
Amazon好きによる、Amazon好きのための、Amazonで得する情報です。
Amazonのセールイベントはプライムデイやブラックフライデーだけじゃないことをもっと広く知ってほしい。
4月のAmazonセール開催日はいつ?・・・たぶんこうなる!
Amazonでは広大なサイトのそこかしこで、常時なにがしかのセールが行われています。
この記事では、月に1回~2回開催されている特典が魅力的なセールイベントのスケジュールを予測していきます。
4月のAmazonのセールイベントは2回
Amazonのセールイベントは大小さまざま。
その中でも、参加条件を満たすとポイント還元が大幅に増える大型イベントに注目。
当ブログでは2022年4月の大型イベントが2回実施されると予想しています。
また、4月上旬回はやや軽めの品揃え、4月下旬回はがっつりセール対象品多めと思われます。
これは直近の2月と3月のセールのパターンを4月も踏襲すると見ているため。
1回目:(公式発表アリ)4月9日~
既にセール予告がAmazon公式から発表されているのが、「FASHON×FAMILYタイムセール祭り」。
開催期間は2022年4月9日 [土] 12:00 – 2022年4月11日 [月] 23:59です。
2月と3月にはバレンタインデーとホワイトデーに絡めたセールが中旬に開催されていましたが、4月も踏襲された格好。この流れだと、通年で月半ばでのイベント実施を期待せざるを得ないっ。
2回目:(予想)4月29日~ (公式発表アリ)4月24日~
さらにもう一発のセールがあると予想しているのが4月下旬。先月までのパターンから開始日を推測すると、4月29日(金・祝)が有力候補か。
下旬のタイムセール祭りの開催パターンは「毎月25日以降の週末」が基本になっていて、あとはカレンダーの並びなどによって調整されている印象。
なお、セール終了日は予測し難い。セール期間の日数が2月は3日間、3月は4日間。
3月は年度末で少し引っ張りたかっただけなのか、今後は4日間開催がメインになるのかAmazonさんの存念が読めず。
また、4月ならではの要素としてゴールデンウィーク(GW)の存在が変動要素になりそう。
GW頭の3日間だけセールをやって残りのGW期間中に何も無し、というのもちょっと寂しい感じ。
となると、2週連続の週末開催の線が濃厚かも。ちなみに昨年(2021年)のGWは、①4/24(土)~4/26(月)に「タイムセール祭り」、②5/4(土)~5/6(月)の「ファッションタイムセール祭り」と2週連続の配置に。
4/18追記 63時間のビッグセール「タイムセール祭り」開催決定
4月下旬の公式発表がありました。そして、当ブログは予想を外しました(泣)。
開始日:4月24日(日)
終了日:4月26日(火)
スタート日を25日よりも後ろと想定してましたが、25日を絡めた3日間でした。実は昨年と日付的には一緒です。曜日が去年と1日分ズレて日曜スタートになってる点が変わってて、まったく同じとはなってないのが読み切れなかった。
負け惜しみを言えば「4月第5週」ってのは合ってました(汗)
また、仮に翌週末だと月跨ぎになるため、これを嫌ってる感じでしょうか。
月跨ぎを避ける傾向の確信が深まったのは今後の予想の上では収穫でした。

年間のセールイベントのスケジュールを大胆予測
WEBに散見される過去のAmazonセールの情報から、2022年に開催されるであろうAmazonセールの日程を独自に予想しています。
5月の投稿で4月分の答え合わせします。
年間スケジュール一覧(終了分と予想)
月 | セールイベント | 開催期間 | 開催週 |
1月 | (終了)初売りセール (終了)タイムセール祭り | 1月3日(土)~1月6日(火) 1月29日(土)~1月31日(月) | 2週目 5週目 |
2月 | (終了)ファッション&スイーツタイムセール祭り (終了)タイムセール祭り | 2月11日(金)~2月13日(日) 2月26日(土)~2月28(月) | 2週目 4週目 |
3月 | (終了)「FASHON×新生活タイムセール祭り」 (終了)新生活SALE | 3月12日(土)~3月14日(月) 3月26日(土)~3月29日(火) | 2週目 4週目 |
4月 | (公式予告)FASHON×FAMILYタイムセール祭り (公式予告)タイムセール祭り | 4月9日(土)~4月11日(月) 4月24日(日)~4月26日(火) | 2週目 5週目 |
5月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 5月7日(土)~5月9日(月) 5月28日(土)~5月30日(月) | 1週目 4週目 |
6月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 6月11日(土)~6月13日(月) 6月25日(土)~6月27日(月) | 2週目 4週目 |
7月 | 【予想】プライムデー 【予想】タイムセール祭り | 7月18日(月)~7月19日(火) 7月29日(金)~7月31日(日) | 3週目 5週目 |
8月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 8月13日(土)~8月15日(月) 8月27日(土)~8月29日(月) | 2週目 4週目 |
9月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 9月10日(土)~9月12日(月) 9月23日(金)~9月26日(月) | 2週目 4週目 |
10月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 10月8日(土)~10月10日(月) 10月29日(土)~10月31日(月) | 2週目 5週目 |
11月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】ブラックフライデー | 11月12日(土)~11月14日(月) 11月25日(金)~12月1日(木) | 2週目 5週目 |
12月 | 【予想】タイムセール祭り 【予想】タイムセール祭り | 12月10日(土)~12月12日(月) 12月24日(土)~12月26日(月) | 2週目 4週目 |
プライムデーはいつでしょう?
通年のカレンダーのうちで予測が最も難しいのが「プライムデー」です。
「直近3か年の実績」をどう読むかが大事になってくるため。
- 2019年 7月15日(月・祝)~16日(火)
- 2020年 10月13(火)~14(火)
- 2021年 6月22日(月)~23日(火)
コロナ禍の初年で物流が混乱していた2020年は開催が10月に。
また、2021年は東京オリンピックとカチ合うのを避けて本来よりも1か月前倒しされたと言われてます。
その辺を踏まえて2022年はどうなるか。2019年の基本ライン「7月第3周月・火の2DAYS」に立ち戻ると考えるのが手堅い感じ。つまり、7月18日(月・祝)~7月19日(火)が候補日。
仮にそうなると、7月の大型イベントはプライムデー一本だけなのか、それとも下旬のタイムセール祭りが二発目として開催されるのか、といったあたりにも影響しそう。今年の1月~4月の状況を見ていると、月2回のイベント開催は既定路線になっている印象のため「2発目もアリ」で張っときます。
ちなみにこの2回目は、いつもの土曜ではなく金曜スタートと読んでます。理由としては、下旬開催のセールが月跨ぎを避ける傾向がありそうなため。この辺の調整は筆者個人の感覚的なものなので、いざ告知されたら8/1絡むなんてことはフツーにありそうですけど。