これでわかる!Amazonベーシック入門
Amazonでしか買えないオリジナルグッズの一角、それが「Amazonベーシック(Amazn Basics)」。
公式ページで謳われているブランドコンセプトは「高品質の商品を低価格でお届けします」。
日用品や文房具を扱ってますが、あえて言うなら狙いはIKEA的ポジション。Amazonベーシックのラインナップは、IKEAからおしゃれ家具類と食品を抜いて、個々のグッズは機能性重視に寄せた感じ。
コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」にも通ずるものがあります。
総じて、輸入コスパ雑貨に目がない人には、きっと気に入ってもらえるはず。
Amazonベーシックの4大特徴

Amazonでしか買えない
Amazonのプライベートブランドなので、他のお店では買えません。
プライベートブランドについての詳細は後述します。
シンプルなデザイン
Amazonベーシックは流行り廃りを意識せずに使える「王道デザイン」のものが主流です。
なお、ワンポイント「Amazon Basics」のロゴマークが付いていてアクセントになってます。あまり主張しすぎることもなく、物によっては背面・裏面に判別用にだけ記されていることもあり、概ね主張せず好感が持てる。
安い
コスパ良いです、コスパ。
大手メーカーの同等品と比較して、概ね安い価格設定です。折々のタイムセールやイベントで値引き販売の対象になり、コストパフォーマンスは良好。お財布にやさしい!
レビューが見られる
大手販売店ならどこでもプライベートブランドをやっているご時世ですが、Amazonさんの強みは「購入者レビュー」で先人の評価が見られること。
Amazonベーシックは大量に販売されて母数がデカイことから、レビューの件数は多め。3桁、4桁のレビュー件数も珍しくないので、表示される点数の信頼性は高いと見ています。
ほんの触りだけアイテム3選
1000点を超えるAmazonベーシックの中から例として人気アイテムをピックアップ。

商品カテゴリも多彩
【ホーム・キッチン】収納用品、家具・インテリア、バス・ランドリー用品、キッチン用品、掃除用品、寝具、マットレス、ペット
【スポーツ】エクササイズ・フィットネス、競技スポーツ、ヨガ用品、アウトドア
【DIY・工具】:カー・バイク、ライトニングケーブル、電池、PCアクセサリ、オーディオアクセサリ、文具・オフィス用品、カメラアクセサリ、トラベル・バッグ、ビデオゲーム
Amazonベーシックの入り口はコチラ
Amazonベーシックについての考察に続きます。